こんにちはキッカです。
今日はニンフフライの定番であるフェザントテイルニンフを巻いていきます。
フェザントテイルとは雉の尾羽のことを指します。このフライを巻く時は必須のマテリアルとなります。
フェザントテイルニンフはヘアーズイヤーニンフと共にニンフ系のフライとして良く使われるフライで、実績も高いです。
巻くのもそれほど難しくはないので、量産するのも苦ではないので、一度に大量に巻くのに向いています。湖などの止水型のポイントよりは、渓流などの流れがあるところでの使用の方が、キッカは実績が高いです。
前置きが長くなりましたが、さっそく巻いていきましょう。
マテリアル
- フック : #14
- スレッド : ブラック 6/0W
- ボディ材1 : フェザントテイル
- ボディ材2 : ピーコック
- テール材 : フェザントテイル
通常、フェザントテイルニンフではリブにコパーワイヤーを使うのですが、切らしていたため、コパーワイヤーなしで巻いていきます。
タイイング
フックにスレッドを下巻きし、後方に移動しておきます。
フェザントテイルを4、5本取り出しフックに巻きつけます。余分はカットしておきます。
次にボディ用にフェザントテイルを4、5本取り出しフックに巻き止めます。スレッドはフックの中央付近に移動しておきます。フェザントテイルをフックに巻きつけ、フックの中心付近で固定します。
次にウィングケース部を作るために、ピーコックを使います。いろんなパターンがありますがキッカはピーコックを使うのが好きです。
ピーコックを巻く前に、ウィングケースの上部にあたる部分のフェザントテイルを取り付けます。だいたい10本弱くらいで、少し幅があるほうが良いです。アイの手前5ミリほどのところに巻きましょう。
フェザントテイルの上に、ピーコックを2本巻き止め、スレッドはアイの手前まで移動します。
ピーコックをフックに巻きつけていき、スレッドで固定します。
ピーコックを覆うようにフェザントテイルをかぶせてスレッドで巻き止めます。
最後にハーフヒッチを行い、接着剤で固定して完成です。
まとめ
ニンフ系のフライにもたくさんの種類がありますが、フェザントテイルニンフとヘアーズイヤーニンフは絶対に覚えておきたいフライですね。
ビーズを使ったり、ボディの太さを変えたり色んなパターンを作れるのでいろいろ試してみると面白いです。
ではまたー