フライの種類にはどんなものがあるの?

Pocket

こんにちはキッカです。

今日はフライの種類のお話です。フライには本当に様々なパターンがありますが、すべてのパターンを覚えるなんていうのは、なかなか難しい話です。

というのもフライのパターンは、日本だけではなく世界中で日々新しいものが考えられており、過去に考え出されたものと合わせると膨大な数になります。

たくさんあるフライですが、種類を大別すると4つに分けられます。4つの種類のフライに関して特徴と使い分けについてお伝えしていこうと思います。一部、この4つに属さないものもありますので、一例を合わせて紹介しておきます。

ドライフライ

ドライフライは水面に落ちた虫、または羽化に失敗して水面で息絶えた虫を模したものになります。

フライフィッシングではこのドライフライの釣りが最も有名かと思われます。その理由としては魚がフライに飛びかかってくる他の釣りにはない独特の特徴を持っているためだと思われます。ルアーでも水面を狙うトップウォーターの釣りはありますが‥

フライフィッシングをやるからには、ぜひドライフライでの釣りを体験していただきたいです。

ちなみにドライフライは水面に浮くフライの総称であり、具体的にどの虫を模しているかで、名前が変わります。

一例としてメイフライ(カゲロウ)、カディス(トビケラ)、アント(アリ)、テレストリアル(甲虫)などが有名です。

ニンフ

カゲロウやトビケラの幼体を模したものです。これらの虫は、幼体のころ水中の石にへばりついて生息していますが、中には流される個体もいます。

ニンフフライはこの幼体が流される様子(または羽化のため水面に浮上し始めた瞬間)を模しており、基本的にはルースニングと呼ばれる釣り方が一般的です。

ニンフフライの名称ですが、ニンフの場合はフライを構成するマテリアルで分けられることが多いです。代表的なものとしてフェザントテイルニンフ、ヘアーズイヤーニンフがあります。

スポンサーリンク



 

ウェット

フライフィッシングが考案された時に、最初に使われたのがこのウェットフライと言われています。

水生昆虫が羽化するときに水底から水面に浮上していく様子を模したフライとなっており、ウェットフライの特徴としてウィング部があります。

ニンフと同様、水中での釣りですが、異なるのはニンフが単に流す(または水中に留める)のに対し、ウェットフライでは羽化する動作を演出するために、水中をリトリーブします。

ウェットフライの名称ですが、歴史が古いためかなかなかオシャレな名前のものが多いです。

有名なところではプロフェッサーやシルバーマーチブラウンなどがありますが、名前からでは形状等が全く想像できないため、覚えるのはちょっと大変です。

ストリーマー

小魚や大型の水生生物を模したフライです。小魚などを模しているため、一般的にフライサイズは大きくなる傾向があります。

また、海でフライフィッシングをする際には、このストリーマ系のフライが多く使われます。また、小魚を捕食できるような魚が相手となりますので、ターゲットのサイズは必然的に大きくなります。

フライサイズとターゲットが大きいということは、タックルの番手なども大きくなるということを意味しています。湖や海でフライフィッシングをやる場合は、多くの人がダブルハンドのタックルを使っていま。

ストリーマーの名称ですが、マテリアル名に由来したものは、形状から来ているものなど様々です。一見するとルアーのような、ミノーフライやゾンカー、ウーリーバガーなど有名なものが多数あります。

その他1

上の4つに属さないフライも数多くありますが、その中でもエッグフライが有名です。

その名の通り、魚卵を模したものであり、針に球形のフライがついているような形状となります。渓流や湖などで、ルースニングの釣りでは非常によく釣れるフライです。

釣れすぎるということで、管理釣り場などでは使用が禁止されているところも多いです。

その他2

一般的にフックサイズの小さいフライをミッジと呼びます。フックサイズとしては#20以上の小さなものの総称となっています。

もともとはユスリカなどの小さな虫を模して作られたものでしたが、今では特に決まった形はなく、上に大別した4パターンのカテゴリには特に属しません。ドライでもニンフでも小さければミッジと呼ばれることが多いです。

まとめ

今日はフライの種類のお話でした。フライの大きなカテゴリー分けとしては4つですが、それぞれのカテゴリーの中のパターンまで落としていくとものスゴイ数になります。

キッカもフライマンとして、いろいろなパターンを使ってみたいですが、なかなか思うように手持ちのパターンを増やせていないのが現状です。というのもどうしても初見のフライというのは、巻いたり使ったりするのに抵抗が出やすいため、なかなか増えないんですよね。

フライパターンを増やすということは、魚を釣るための手段を増やすことと等しいと思いますので、使わず嫌いをやめて、いろいろと使ってみようと思います。

ではまたー

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。