こんにちはキッカです。
今日はニンフの代表パターンのひとつであるプリンスニンフを巻き方を紹介していきます。
ニンフ系フライには珍しく、オシャレな名前が付いているこのフライですが、渓流のイワナ、ヤマメをはじめとして管理釣り場でも効果的なフライです。
ではさっそく巻き方を紹介していきます。
マテリアル
- フック : #14
- スレッド : ブラック 6/0W
- テール部 : フェザントテイル
- ボディ部1 : ピーコックアイ
- ボディ部2 : ゴールドティンセル
- ウィング部 : ダッククイル グリーン
- ハックル材 : コックネック ブラウン
- その他 : ビーズ ゴールド
タイイング
フックにビーズを通しアイ側に移動した状態でタイイングを始めます。スレッドをフックに下巻きし、後方に移動しておきましょう。プリンスニンフでは若干太めに下巻きをしておくと後々バランスが取りやすいです。
フェザントテイルを2対切り出し、テール部に巻き止めます。2本がV字に開くように止めると見栄えが良くなります。
ゴールドティンセルとピーコックを1本切り出してフックに巻き止め、スレッドはアイ側に移動しておきます。
ピーコック、ゴールドティンセルの順にフックに巻いていきます。ビーズの手前までしっかり巻きましょう。
コックネックを切り出しビーズに近い位置に巻きつけていきます。この時ダッククイルを巻く為に少しだけ隙間を開けておきましょう。
ダッククイルを2対切り出し巻き止めます。細く切り出した方がバランスが取りやすいです。
ビーズの手前でハーフヒッチを行い、接着剤で固定して完成です。
ハックルを下向きのみにしなかったためウィングが若干浮き気味ですね。。。気になる人はハックルの処理をちゃんとやりましょう。
タイイングのポイント
プリンスニンフは若干丸みを持たせた形状をしているので、スレッドの下巻きを厚くすると良いです。シンカーワイヤーを巻きつけたりすると必然的にボディが厚みを持つので、その辺は臨機応変に対応してみてください。
まとめ
プリンスニンフはヘアーズイヤーニンフやフェザントテイルニンフを見切られるときに使うと思いのほか高い効果を上げられるフライです。
ルースニングを主とする釣り方をしている人は、フライボックスに忍ばせておきたいですね。
ではまたー