【タイイング】カゲロウの成虫を模したフライ パラシュートスピナー

Pocket

こんにちはキッカです。

今日はカゲロウの成体であるスピナーフライを巻いていきます。

ダン(亜成虫)がもう一度脱皮するとこのスピナーと呼ばれる成虫となります。フライとしての違いはダンが比較的淡い色合いで作るのに比べてスピナーはしっかりした濃い色合いのカラーで作られることが多いです。

まあ色々見てると明確な決まりは無いように思うので、タイヤーがダンといえばダンだし、スピナーといえばスピナーなのでしょう‥

ということでどうでもいい前置きが長くなりましたが、今日はパラシュートスピナーを巻いていきたいと思います。

では早速。

マテリアル

  • フック : #12
  • スレッド : タン 6/0W
  • テール材 : エルクヘア
  • ボディ材1 : ストリップドピーコック
  • ボディ材2 : タシロニンフ ダビング モンカゲロウ
  • ハックル材 : コックネック グリズリー
  • その他 : エアロウィング ピンク

タイイング

フックにスレッドを下巻きしていきます。スレッドは後方に移動しておきます。

エルクヘアを2本切り出しスレッドで巻き止めます。フレアさせるように絞り込むように巻きとめるのがコツです。

フライのボディとなる部分を作っていきますが、事前にスレッドを重ね巻きして太らせておきます。ピーコックのフリューを削ぎ取り(ストリップドピーコックと呼ぶ)、フックに巻き止めます。この時スレッドはアイ側に移動しておきます。

ピーコックをフックに巻きつけていくのですが、少し重なるようにして巻いていくのがコツです。こうすることで、カゲロウの体をイミテートできます。アイの近くまで来たらピーコックをスレッドで固定しましょう。

次にエアロウィングを1センチほど切り出してフックに巻き止め、垂直に立つように根元にスレッドを水平巻きします。

ここまでできたらスレッドにダビングワックスを塗り、ダビング材を絡めて巻いていきます。

エアロウィングの根元にコックネックを取り付け水平に巻きつけてパラシュート部を作ります。

コックネックをしっかり固定してスレッドはハーフヒッチを行なって接着剤で固定します。最後にエアロウィングの長さを整えて完成です。

ピーコックのボディがいい感じになっているのですが、わかるかな?

まとめ

今日はスピナーフライを巻いてみました。

ピーコックの使い方でボディが虫っぽく演出できるのがわかっていただけたでしょうか。

この方法はピューパなどにも応用できますよ。

ちなみにボディ部にトップコートを薄く塗るとまた質感が変わりますので、やってみてね。

ではまたー

スポンサーリンク




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。