こんにちはキッカです。
今日はタイイングの時に出た端材を利用してワイルドキャナリーを巻いていきたいと思います。
個人的にこのフライ、ワイルドキャナリーはスタイルがとっても好きで、けっこうな割合で最初にキャストするフライです。
ウィングが水平に出ていて、いかにも羽虫っぽいスタイルを有しているこのフライ、釣果もそこそこです。
今回は端材を利用するということで、ほかのフライをタイイングするときに出たコックネックの先端部分を使っていきたいと思います。
端材といっても大事なマテリアルなので、こんな風に有効活用したいですね。
では巻いていきます。
マテリアル
- フック : #12
- スレッド : タン 6/0W
- テール材 : バーサーテール
- ボディ材 : ピーコック
- ウィング材 : コックネック ホワイト(端材)
- ハックル材 : コックネック グリズリー
タイイング
フックにスレッドを下巻きし、後方に移動しておきます。
テール部にバーサーテールを7、8本取り付けます。
ピーコックをフックに取り付け、スレッドはアイ側に移動した状態で、ピーコックvをフックに巻きつけていきます。多少厚みが出るように巻きます。
ウィングを作っていきます。今回は他のフライのタイイング時に出た端材を使います。ハックルとして巻いていくと先端部分をカットすることが多いと思いますが、そのカットされたものを有効活用します。
この端材をフックの両側に配置します。さて、ここがこのワイルドキャナリーの特徴となる部分ですが、今取り付けた端材を水平に開くように調整していきます。
フックを上から見た時に端材に対して8の字を描くようにスレッドを巻き重ねてやるとうまくいきます。
うまく水平に広げることができたら、端材の後ろ側にコックネック グリズリーを取り付けます。端材を挟むようにハックルを巻き、アイの手前で止めます。
最後にスレッドをハーフヒッチで止めて、接着剤で固定して完成です。
シルエットがちょっとイマイチですね。ボディはピーコックじゃなくて、フロスとかで細身に作った方が良かったかも。
まとめ
なんかこのワイルドキャナリーは個人的に好きなんですよねー。初めて見た時から一目惚れしてずっと使い続けているフライです。
ちょっと型崩れしやすいフライなので、数もそうですが、いろんなカラーバリエーションを揃えて釣行に臨みたいですね。
ではまたー