今日はこれからアキアジ釣りを始めてみようかなという人に向けて、ぶっ込み釣りで必要なものをまとめてみようと思います。
ぶっ込み釣りは比較的始めやすいのとあまり初期投資がかからないのでアキアジ初心者でも始めやすいです。
釣りをするために絶対に必要なものとあると便利なものに分けてまとめていきます。
絶対に必要なもの
アキアジをぶっ込みで狙う場合、必ず必要となるものは以下になります。
- ロッド
- リール
- ライン
- ぶっ込み仕掛け
- オモリ
- エサ
- 竿立て
- タモ
ロッド
アキアジを狙う場合、遠投が必要になることが多いのでロッドとしては4.2m以上のものを選ぶようにしましょう。またアキアジのパワーに耐えられるように頑強なものが良いです。
柔らかすぎるロッドは魚が暴れるのをいなせる反面、扱いが難しくなるのでアキアジ用としては硬調気味のロッドを選ぶようにしましょう。
リール
遠投が必要でかつラインも太いものを使用するため6000番以上の番手を選ぶと良いです。その分リールの体格が大きくなり、重量も上がってくるため使い勝手の良いものを選ぶのが重要です。
だいたいのリールで6000番程度あればパワーも申し分ないので、アキアジ用の使用でも大丈夫です。
ライン
初心者であればナイロンラインがトラブルも少なくオススメです。太さは6号以上がいいです。私は7号を使ってます。
ラインは太くなればなるほど遠投に不向きになるため、リールのドラグファイトができる環境であれば細めのラインを使っても良いです。
ぶっ込み仕掛け
ぶっ込み用の仕掛けは針にタコベイトやキラキラしたフロートが付いているのが一般的です。
また針の本数が1本のものと2本のものがあります。2本にすれば確率は上がりますが、その分仕掛けの全長が長くなり、遠投しづらくなるため慣れないうちは1本針にしたほうが無難です。
オモリ
仕掛けのアンカーの役割をするオモリは意外と重量で、軽すぎても重すぎてもダメです。軽すぎると仕掛けが波で流され、重すぎると遠投が難しくなります。
また海底が砂地か岩場かによっても使い分けた方がよく、砂場なら三角オモリ、岩場なら菱形オモリが一般的です。状況によって使い分けられるように複数の重さ、形を持っておきましょう。
エサ
エサとして使うのは魚やイカの切り身が一般的です。魚の場合はサンマやカツオが使われますが、塩締めして身を硬くすると針持ちが良いです。
エサは自分で作ることもできますが、最近ではエビ粉をまぶしたりして匂いをつけたものが売られているので、自作が面倒な時は釣具屋で買いましょう。
エサは大きめの短冊切にして使います。魚の切り身を使う場合は針の返し側に魚の皮がくるように刺すことで、さらに針持ちを良くできます。
竿立て
砂浜での釣りであれば砂に刺して使うタイプ、港では三脚を使うようにしましょう。なお、三脚に竿を立てかけているだけだと、アキアジの強烈な引きで竿ごと引きずりこまれることがあるため、三脚にオモリをつけたりして簡単に動かないようにする工夫が必要です。
タモ
砂浜での釣りであれば魚を引きずってこれるため不要ですが、港など水面から高さがある場合は魚を引き上げられないため必須のアイテムとなります。
場所によっては数mの高さがある場合もあるため、フィールドの環境に合わせたものを選ぶようにしましょう。
あると便利なもの
アキアジ釣りでは次のものがあるの便利です。理由と併せて解説しておきます。
- クーラーボックス&氷
- ビニール袋
- ラジオペンチ
- タオル
- サングラス&帽子
クーラーボックス&氷
アキアジは50センチを軽く超えるものが多いため、かなり大きめのクーラーボックスがあると釣れた時に慌てずに済みます。真四角よりも長方形の方が魚を真っすぐに入れられるのでオススメです。
クーラーボックスがないとせっかく釣れた魚が傷んでしまうため、絶対とはいいませんがあるに越したことはないです。ちなみにエサも生もののため一緒に入れておけば傷むのを防げます。
ビニール袋
クーラーボックスに直接魚を入れてもいいですが、魚をビニール袋に入れてからクーラーボックスに入れた方が、家に帰ってからの洗浄処理が楽になります。
ほかにも釣りで出たゴミなどを入れたりできるため、何枚か持っておくと便利です。ゴミのポイ捨ては厳禁ですよ!
ラジオペンチ
アキアジの口から針を外すときに活躍します。大き目のフィッシングプライヤーでもよいですが、比較的高価なためラジオペンチで十分です。
ラインをカットできる部分があればより便利です。
タオル
あるととっても便利なのがタオルです。エサを触った手を拭いたり、魚の口から針を外すときにタオルを使って魚を抑えたり、暑いときには水で湿らせて首に巻いたりと幅広く活躍してくれます。
いろんなことに使えるので2、3枚持っておくと非常に便利です。
サングラス&帽子
針などに対する目の保護の役割が強いですが、ぶっ込み釣りは竿先を見ていないといけないため、明るい日などは目の負担が思った以上に大きいです。帽子と合わせて使うことで目の負担を軽減でき、長時間の釣行でも疲れにくくなります。
まとめ
アキアジのぶっ込み釣りに必要なものをまとめてみました。今回挙げた以外にも時間つぶしのアイテムだったり、腹ごしらえのお菓子や飲み物だったりとあると釣りが楽しくなるものは他にもあります。
今回まとめたアイテムをベースに色々と追加してみてくださいね。
ではまたー