【ファミリーフィッシング】子供も喜ぶ堤防でチョイ投げ釣りの始め方

Pocket

こんにちはキッカです。今日は釣りが初めての方も小さなお子さん連れでも始められるチョイ投げ釣りを紹介していきます。

この釣りは主に堤防での釣りとなるので、装備も少なく軽装で楽しめるのが特徴です。また、堤防からの釣りは色々な魚が釣れるため、チョイ投げ釣りは最初に始めるにはなかなか面白い釣りでもあります。

ということで今日はチョイ投げ釣りに必要な道具や注意点などをお伝えしていきたいと思います。

基本の道具

まずはチョイ投げ釣りをするための基本の道具を紹介していきます。

  • ロッド
    ロッドは2.5m~3.5m前後の比較的短めのものを選ぶと初めてでも比較的扱いやすいです。ロッドには先調子や胴調子といった硬さを表す指標がありますが、最初に買うのであれば先調子のものを選ぶとよいです。
  • リール
    チョイ投げ釣りで使うリールとしては、対象魚は比較的小型なものが多いため、それほどパワーのあるリールは必要ありません。リールのサイズは1000番などの番手で表されますが、3000番くらいのものがあればよいと思います。
  • ライン
    ラインに関してもそれほど太いものは必要なく、チョイ投げ釣りであれば3号程度のナイロンラインを使えばよいと思います。

釣り初心者で何から揃えて良いかわからないという方は、セットで揃えるのも良いです。昔はセットで販売されているものは、あまり良くないものの寄せ集めでしたが、最近は比較的使えるものが多いです。ちょい投げやサビキ釣りのセットが最初はオススメです。

ちょっといいちょい投げセット 270(投げ竿 リール 仕掛け 3点セット) (釣り竿) (釣り具)

 

【本日 P 10倍】釣り具セット サビキセット 送料無料 エサ付き【動画マニュアル付き】サビキ釣りセット 初心者 初心者用 300X 釣具セット 釣りセット 釣り竿 釣りセット ロッド リール ちょい投げ 五目 入門用

 

仕掛けの種類

チョイ投げで使う仕掛けは胴付き仕掛けが良いです。釣り具屋さんや最近ではホームセンターでも売っています。

胴付き仕掛けは一本の糸から複数の針が枝別れして出ているような形の仕掛けで、投げ釣りでは良く使われる仕掛けです。仕掛けの両端はサルカンという連結するための金具がついているので、特に仕掛けを直接結ぶ必要はないです。

片方のサルカンには竿先から出てくるラインを連結し、もう片方にはオモリをつけます。オモリには三角や丸型などこちらも色々な種類がありますが、最初は丸型が根がかりもしずらく良いと思います。

仕掛けをひとつ紹介しておきます。この商品は名前の通り、かなり釣果がよい仕掛けです。オモリも付属されていますが、替えのオモリを準備(20号とか25号)しておくとよいです。

【メール便可】ささめ針 X-002 ボウズのがれ 投釣りの巻 Mサイズ

 

使うエサ

海釣りで使うエサとしてはイソメが一般的ですが、初めて釣りをする人にとっては、虫系のエサはなかなかハードルが高いので、魚の切り身を使うことをオススメします。

切り身の状態で釣り具店にも売っていますが、ひと手間かけることで自作できるので、自作の方をお勧めします。詳しくは下のリンク先で記事にしているので、エサの付け方の記事と一緒に見てみてください。

エサの自作方法

エサの付け方

釣りをする時間帯

チョイ投げ釣りは、特定の魚を狙う釣りというよりも色々な魚を狙った五目釣りとしての位置づけなので、特に時間帯に決まったものはないです。

一般的に魚がつれやすい、朝まずめ(日が昇る前から釣りはじめ)や夕まずめ(日が落ちる前から釣りはじめ)を中心に狙うのが良いと思います。夜行性の魚もいるので、そのときは日が沈みきってからが釣り開始となります。

ただ、釣りの初心者は周囲が真っ暗な状況での釣りはあまりオススメしません。夜釣りをしてはいけないというわけではないですが、出来るだけ明かりを確保し安全な環境で釣りができるようにしましょう。

揃えておきたい道具

チョイ投げ釣りに必要な最低限の道具は最初に挙げましたが、ここではあると便利なアイテムを列挙しておきます。

  • ロッドスタンド(三脚タイプ)
    チョイ投げ釣りは待ちの釣りなので、ずっとロッドを手に持っているのは大変です。ロッドスタンドがあれば、放置しておけるので便利。ロッドスタンドには三脚タイプと砂地などに刺すタイプがありますが、堤防の場合は三脚タイプを選びましょう。
  • バケツ(ロープつき)
    水を汲んで釣った魚を入れておいたりするのにあるととても便利です。ロッドスタンド(三脚)にはバケツをぶら下げられるところがついており、水を汲んだバケツをぶら下げて安定化させることもできます。
    水を汲むためにロープ付きが良いです。
  • クーラーボックス
    釣った魚を持って帰るときや、エサを保冷しておくのに必要です。クーラーボックスの内容量よりも一回り大きいビニール袋を中に入れておくと、魚を入れたときの汚れが少なくて済みます。
  • フィッシングプライヤー
    ラインを切ったり、針を外したりと釣りに必要なことが色々できるアイテムです。フィッシングプライヤーについては「フィッシングプライヤーの選び方」の記事で書いているので参考にしてみてください。

注意点

チョイ投げ釣りは多くが堤防での釣りとなります。堤防での釣りは初心者でも始めやすく、小さなお子さん連れでも楽しめる釣りではありますが、堤防はその構造上、海に落ちると簡単には上がってこれません。

たまに子連れで釣りをしている家族を見掛けますが、子供そっちのけで釣りをしている人も見かけます。子供から目を離すのは絶対にやめてください!

そしてもうひとつお願いしたいのは、ライフジャケットを装着してください。子供には絶対に装着させる!親も装着する!

キッカのブログでは、いたるところでライフジャケットの重要性を説いていますが、実際のフィールドではまだまだ浸透していない現実があります。

悲しい事故がひとつでも抑制できることを祈ってます。

まとめ

今日はチョイ投げ釣りに関して書いてきました。

簡単に始められるチョイ投げ釣りですが、場所や時間帯を変えることで色々な魚が釣れるのでとても面白い釣りです。こういう釣りをきっかけに釣りに興味を持ってくれる人が一人でも増えると嬉しいです。

ではまたー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。